【雑記ブログ】

日々学んだことを書き記しています。

「よい聴き手」になりたい <問題>

メンタルヘルスマネジメント検定」という心の健康管理に関する資格があります。

過去の試験問題より、「よい聴き手」について述べられているところがあり、興味深かったので書き留めておくことにしました。

 

 

「よい聴き手」とは、どんな人のことを言うのでしょう。

 

ある事例をもとに説明されてます。

 

<問題>

職場の同僚Aさんから「仕事について悩んでいる」という相談を受けたとき、どのように応えるのが良いでしょうか。

我々がやりそうな対応が4パターン並べられています。それぞれの接し方は適切でしょうか、不適切でしょうか?

 

〔パターン1〕

Aさんは、疲れているように見えました。なので、話を聞くよりも、まずは休養をとることを勧めました。

 

〔パターン2〕

Aさんよりも、もっと深刻な状況にある別の同僚を知ってました。その人がどんなに頑張っているかを話してAさんを励ましました。

 

〔パターン3〕

Aさんの悩みは、実際のところ大したことではありませんでした。なので、あまり気にしないようにと言って安心させるようにしました。

 

〔パターン4〕

Aさんの話を聞いたところ、ちょっと考え方が甘いなあと感じてしまいました。でも、Aさんのつらい気持ちを理解するように努めました。

 

 

さあ、どうでしょう?

それぞれの対応は適切でしょうか。不適切なら、どの部分が良くないのでしょうか。

(続く)

 

 

2021年11月5日金曜    午後6時半